目次
電通のブロックチェーンに関する取り組み(2018年5月)
電通のブロックチェーンに関する取り組みを整理します。
電通ブロックチェーンコミュニティ「DBCC」(2018年3月)
電通は、2015年から個別案件ごとに研究・対応してきたブロックチェーンの推進について、その専門性をさらに高めてビジネス活用を促進していくため、社内横断組織「電通ブロックチェーンコミュニティー」(以下「DBCC」)を3月1日付で発足させました。詳細については、以下のプレスリリースをご参照のこと。
参考:電通、ブロックチェーン技術のビジネス活用に向け社内横断組織を発足
Neutrinoのダイヤモンドスポンサー(2018年5月)
ちなみに、電通以外のゴールドスポンサーは下記の通り。
- ELECTRIFY ASIA PRIVATE LIMITED
- 株式会社オプトホールディング
- Quantstamp, Inc
- 株式会社gumi
- Zコーポレーション株式会社 (*1)
- 株式会社みずほフィナンシャルグループ
- 三井不動産株式会社 (*2)
個人的な見解・考察
電通のブロックチェーンに関する本格的な取り組みはこれからという印象。今後に期待です。